2017-10-26
和道
日本の身体観を取り入れた〝その人〟にとってふさわしい身体づくり
和道とは整体法、経絡、経穴(ツボ)など日本の伝統的な身体観に基づき〝その人〟にとってふさわしい身体づくりを提案するオリジナルメソッドです。
日本には、私たちの風土にあった自然観、身体観があります。昔は農耕をしたり、電化製品も普及していない暮らしで四季のある気候、自然と調和し生きてきました。そんな環境の中で中国から伝わり日本でも発展、伝承された【漢方(東洋医学)】や野口整体をはじめとした整体法があります。
和道はこれらの思想をもとに、トリートメントや自然療法、ご自身でも出来るお手当法を行い、心身のバランスを取りながら、自分らしくイキイキと生きられる体を養うことを目的としています。
整体法 × アロマトリートメント
和道のトリートメントは、タオル上からまたは精油と植物油をブレンドしたアロマオイルを使用し行います。経絡や経穴(ツボ)など気の流れや内臓とも対応している脊柱(背骨)、骨盤のリズムなどを意識しながらその人にとって必要な場所に触れていきます。疲れを感じているのは、部分的かもしれませんが、体はひとつ。「その人」全体をみつめます。
※和道は、治療を目的とした行為ではありません。
和道
- 施術時間 80分 11,000円
和道はどんな方に向いているのでしょうか
- 心と体のバランスを取りたい方
- 自分の体質に合わせたトリートメントをご希望の方
- 自分にあったセルフケアの知りたい方
このように進みます
- 最初に体のことや期待することなどについてお話をお聞きします。
- 本日の気分、体調に合わせ精油を選び、ブレンドします。
- 身体の観察を行い、タオル上、またオイルを使用しトリートメントを行います。
- トリートメントの終了後はハーブティをご用意いたします。
予約フォーム
関連記事